西京区・乙訓の不動産|株式会社Youハウジング > 株式会社Youハウジングのスタッフブログ記事一覧 > 建物の断熱性能等級について解説!ZEH基準やHEAT20とは?

建物の断熱性能等級について解説!ZEH基準やHEAT20とは?

≪ 前へ|返済不可となりそうな住宅ローンの対処法は?競売や任意売却についても解説   記事一覧   不動産の共有相続後に起こりえるトラブルとは?|次へ ≫

建物の断熱性能等級について解説!ZEH基準やHEAT20とは?

カテゴリ:不動産情報

建物の断熱性能等級について解説!ZEH基準やHEAT20とは?

念願のマイホームを購入する際、長く快適に過ごせる住宅を選びたいですよね。
快適な生活を実現するには、建物の断熱性能が重要です。
この記事では、これからマイホームを建築・購入する方に向けて、住宅の断熱性能について解説します。
ぜひ、参考にご覧ください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

建物の断熱性能等級とは?

建物の断熱性能等級とは?

建物の断熱性は、住宅選びにおいて重要な要素です。
まずは、建物の断熱性能等級について、基礎となる知識を身につけましょう。

断熱性能等級とは

断熱性能等級とは、住宅の品質確保の促進等に関する法律(通称「品確法」)にて定められている、断熱に関わる指標です。
これまでは1〜4までの等級がありましたが、2022年4月から、新たに等級5が新設されました。
具体的な基準は、以下のとおりです。

●等級5(令和4年制定):ZEH基準相当が、この等級5に該当する。
●等級4(平成11年制定):「次世代省エネ基準」といわれ、壁や天井以外の開口部にも断熱が必要。
●等級3(平成4年制定):「新省エネ基準」と呼ばれ、一定レベルの省エネ性能をもつ。
●等級2(昭和55年制定):何十年も前の基準であるため、省エネレベルは低い。
●等級1:上記以外。


等級3が制定された頃から、建物の断熱性能は向上しています。
等級3以上の住宅であれば、底冷えするような寒さを感じることはないでしょう。
なお、等級5にあたるZEH基準については、次章にて解説します。

断熱性を調べるには?

現在、建築士には、住宅の省エネ性能を説明する義務があります。
断熱性能について疑問がある場合は、自分の家を設計してくれる建築士に確認してみると良いでしょう。
また、ハウスメーカーによっては、ホームページに住宅性能等級について記載しているところがあります。
建売住宅を購入する際には、ホームページをチェックしたり、直接確認するなどして、ハウスメーカーを選ぶと良いでしょう。
中古住宅を購入する場合は、築年数を見るとある程度判断できます。
その際は、先ほどご紹介した1〜5までの断熱性能等級を参考にしてください。
「中古住宅でもある程度の断熱性能がほしい」という方は、平成28年以降に建てられた住宅(等級3基準)がおすすめです。

建物の断熱性能「ZEH」とは?

建物の断熱性能「ZEH」とは?

前述したように、これまで1〜4までしかなかった等級に、等級5が加わりました。
等級5の基準は、ZEH基準というものに該当します。
とはいえ、「ZEH基準ってなに?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか?
ここでは、ZEHについて解説します。

ZEHとは

ZEHとは、「Net Zero Energy House」の略称です。
「年間の一次エネルギー消費量の収支がゼロとなることを目指した住宅のこと」をいいます。
具体的には、壁や屋根に高性能な断熱材を使用する、LED照明を取り付ける、太陽光を取り入れるなどして、電気代がかからないようにする住宅を指します。
ZEHは、等級4よりもレベルが高く、断熱材や窓ガラスなどは、さらに高性能でなければなりません。
このZEH基準が、2022年4月に制定された「等級5」の基準にあたるのです。
また、ZEH基準よりもさらに高いグレード「ZEH+」も存在します。

ZEHの基準

ZEH住宅を建てるには、以下のような基準を満たす必要があります。

●強化外皮基準(断熱基準)
●基準一次エネルギー消費量を20%以上削減
●再生可能エネルギー導入(太陽光発電など)
●上記3つによって、基準一次エネルギー消費量から100%削減

ZEHと断熱等級4と比較した場合

断熱性能を示す数値の1つに、Ua値というものがあります。
この数値は、熱の逃げやすさを示しており、数値が低いほど「断熱性に優れている」ということです。
Ua値の基準は地域によって異なります。
今回は、東京都を例にして見てみましょう。
東京都の場合、等級4ではUa値が0.87なのに対し、ZEHは0.6、さらにZEH+は0.4となっています。
このように、ZEH基準は断熱等級4と比較すると、より高い基準が設定されているのです。
このZEH基準相当が、断熱等級5にあたります。

2025年4月以降は省エネ基準が義務化

現在、政府では、住宅性能の義務化が検討されています。
具体的な内容は以下のとおりです。

●2025年4月以降:すべての住宅に省エネ基準(等級4)の適合を義務化
●2030年ごろ:すべての住宅にZEH基準(等級5)の適合を義務化


ここで注意したいのが、断熱性能等級4以下の住宅です。
断熱性能等級4以下の住宅は、既存不適格建築物になる可能性があります。
既存不適格建築物の場合、建て替えや増改築をする際に、現在の基準に適合するように建築しなければなりません。
工事が高額になる可能性もあるため、これから住宅を購入する方は、断熱性能等級についても考慮する必要があります。

建物の断熱性能のHEAT20とは?

建物の断熱性能のHEAT20とは?

国が定める断熱性能の基準とは別に、「HEAT20」という基準があります。
まずは、HEAT20とはなんなのかを理解しておきましょう。

HEAT20とは?

HEAT20とは、建築や断熱について詳しい知識をもった人たちが集まり、発足した団体の名称です。
正式には「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」といい、この委員会が定めている基準を「HEAT20基準」といいます。
HEAT20は、民間の団体であり、国が定める断熱性能の基準とは別ものです。
それでは、なぜこのような基準があるのでしょうか?
その背景には、日本の住宅の性能が、世界の基準と比べ極めて低いことにあります。
「これではいつまで経っても日本の住宅性能が向上しない」と考えた専門家たちが、問題解決のため「HEAT20」を立ち上げました。

G1.G2.G3とは?

HEAT20には、さらにグレードの高いG1.G2.G3という基準があります。
G1よりもG2、G2よりもG3というように、数字が上にいくほど、基準が厳しくなります。
どれほどの違いがあるのか、東京都を例にして「HEAT20 G1・G2・G3」のそれぞれのUa値を見てみましょう。

●HEAT20 G1:Ua値0.48[W/㎡k]
●HEAT20 G2:Ua値0.34[W/㎡k]
●HEAT20 G3:Ua値0.23[W/㎡k]


同じHEAT20基準であっても、 G1とG3では、約2倍の差があります。

HEAT20をクリアする家は1割にも満たない

高断熱高気密を目指す住宅メーカーが、このHEAT20の基準に適応した家づくりをおこなっています。
しかし、現在建っている建物で、HEAT20の基準をクリアしている住宅は、1割にも満たないというのが現状です。
まだまだ普及が進んでいないHEAT20の住宅ですが、このような基準の住宅がつくれるというのは、寒冷地に住む方にとって心強いでしょう。
これから住宅をたてる方は、HEAT20の基準も参考にしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回は、建物の断熱性能について解説しました。
世界的には、まだまだ十分でない日本の住宅性能ですが、断熱性能等級5の新設により、大きく変わってくると予想されます。
また、2025年には、すべての住宅に等級4の適合が義務化される予定です。
これから住宅を建築・購入する方は、断熱性能等級についても目を配る必要があるでしょう。
住宅の購入を検討中の方、また土地を購入して住宅を建てたいとお考えの方は、弊社までお気軽にご相談ください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|返済不可となりそうな住宅ローンの対処法は?競売や任意売却についても解説   記事一覧   不動産の共有相続後に起こりえるトラブルとは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 更新情報

    2021-10-18
    株式会社Youハウジング|損をしないシリーズ 空き家対策フル活用ドットコム

    更新情報一覧

  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社Youハウジング
    • 〒610-1121
    • 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町563番地37
    • 0120-566-299
    • TEL/075-874-1144
    • FAX/075-874-7030
    • 京都府知事 (1) 第014266号
  • QRコード
  • 更新物件情報

    2024-10-05
    西京区川島寺田町の情報を更新しました。
    2024-10-05
    長岡京市神足神田の情報を更新しました。
    2024-10-05
    右京区太秦組石町の情報を更新しました。
    2024-10-05
    長岡京市栗生北開の情報を更新しました。
    2024-10-05
    長岡京市下海印寺菩提寺の情報を更新しました。
    2024-10-05
    宇治市五ヶ庄芝ノ東の情報を更新しました。
    2024-10-05
    向日市寺戸町飛龍の情報を更新しました。
    2024-10-05
    長岡京市河陽が丘1丁目の情報を更新しました。
    2024-10-05
    向日町南山の情報を更新しました。
    2024-10-05
    下京区吉文字町の情報を更新しました。
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


右京区鳴滝松本町

右京区鳴滝松本町の画像

価格
3,288万円
種別
売地
住所
京都府京都市右京区鳴滝松本町
交通
鳴滝駅
徒歩18分

上京区御前通下立売下る下之町

上京区御前通下立売下る下之町の画像

価格
4,180万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市上京区御前通下立売下る下之町
交通
円町駅
徒歩9分

山科区音羽珍事町

山科区音羽珍事町の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市山科区音羽珍事町
交通
四宮駅
徒歩13分

伏見区醍醐外山街道町

伏見区醍醐外山街道町の画像

価格
2,180万円
種別
新築一戸建
住所
京都府京都市伏見区醍醐外山街道町
交通
石田駅
徒歩16分

トップへ戻る

来店予約