今回は、不動産の売却を検討または予定している方に向けて、購入時に加入した火災保険の売却時の取り扱いにフォーカスします。
火災保険は、住宅ローンの手続きの際にまとめて支払いをすませることが多いため、解約を忘れがちです。
タイミングや返還される費用に関する知識を深めて、損をせずスムーズに手続きするための参考にしてみてくださいね。
不動産を売却するときは火災保険を解約するのか?
結論からいうと、不動産を売却するときは、火災保険を解約します。
たとえば、不動産を買い替えたからといって、火災保険を新居へ引き継ぐことはできません。
このような場合は、売却する不動産の火災保険を解約し、新居の分は新しく契約を結ぶことになります。
不動産を売却したからといって、自動的に解約されるわけではないため、こちらから連絡して手続きしましょう。
手続きは電話のみではできず、保険会社から送付される書類の提出も必要です。
加入しているプランによっては、不動産の修繕ができるケースもあるため、売却前に活用するとよいでしょう。
不動産の売却において火災保険を解約するタイミングをチェック
では、不動産の売却において火災保険を解約するタイミングは、いつがベストなのでしょうか。
それは、不動産の引き渡し後です。
買い先行の場合、引っ越したあと(売却前)に解約したいという方もいるかもしれませんが、万が一のリスクを考えると引き渡しまで待つのが賢明です。
災害のリスクは火災だけでなく、台風や地震などもあります。
もしも該当の不動産が災害により倒壊してしまっても、引き渡し前なら空き家であっても所有者のあなたが対処することに…。
災害は予測が難しいため、安心して売却するためにも、リスクに備えた行動を取りましょう。
不動産の売却で火災保険を解約すると費用は返還される?
さて、不動産の売却において火災保険を解約すると、残った保険期間によっては費用が返還されるケースもあります。
保険会社によって料率は異なりますが、返還される金額の計算式は、以下のとおりです。
長期一括保険料×未経過料率=返戻金
プランや支払い方法などによっても大きく変わってくるため、一概にはいえませんが、数万円は戻ってくるでしょう。
返戻金の支払いまでの期間は、書類の受理後、1週間程度です。
売却時の残存期間が少なければ、費用の返還がない場合もあります。