西京区・乙訓の不動産|株式会社Youハウジング > 株式会社Youハウジングのスタッフブログ記事一覧 > オーバーローンで不動産を購入する場合の注意点やリスクとは?

オーバーローンで不動産を購入する場合の注意点やリスクとは?

≪ 前へ|離婚をしたら不動産の売却はいつが最適?タイミングやポイントについても解説   記事一覧   不動産投資と株式投資はどちらがおすすめ?特徴やメリット・デメリットを比較!|次へ ≫

オーバーローンで不動産を購入する場合の注意点やリスクとは?

カテゴリ:ローン

オーバーローンで不動産を購入する場合の注意点やリスクとは?

不動産購入で住宅ローンを利用するとき、融資を受けられる金額は物件価格までです。
しかし諸費用を含めた金額の融資を受けられる、オーバーローンもあります。
このオーバーローンとはどのようなものなのか、不動産購入における注意点やリスクとともに確認していきましょう。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産購入におけるオーバーローンとは?

不動産購入におけるオーバーローンとは、物件価格以上の融資を受けることを意味します。
通常、住宅の取得にあたっては物件価格以外にも以下の費用を用意しなければなりません。

●各種税金(印紙税、登録免許税、不動産取得税)
●各種手数料
●火災保険
●固定資産税等の精算金


一般的には物件価格の6%から10%と言われており、数百万円を別途で工面する必要があります。
そこでオーバーローンを活用すると、これらの費用についても融資を受けられます。

オーバーローンの不動産購入で知っておきたい注意点

不動産購入の費用だけでなく、諸費用もまかなえるオーバーローンですが、いくつかの注意点もあります。

短期間での売却

物件を手放すことになったとき、売却後もローンの支払いが発生する可能性があります。
とくに短期間での売却では、残債が高額になりがちなので注意してください。
また夫婦でペアローンを組んでいるときも、離婚時にはトラブルになるリスクがあります。
オーバーローンの不動産はそもそも売却が難しく、離婚しても住み続けなければならないことがあります。
するとどちらが住むのか、また今後のローン返済についてもめてしまいがちです。

金利が高くなる

金融機関によっては、諸費用部分については金利が個別に設定されている場合があります。
住宅購入部分に適用される金利と異なるため、資金計画を立てる際は注意してください。

オーバーローンで不動産購入するときのリスク

住宅ローンを住宅購入以外の用途に利用するのは、契約違反となります。
たとえば家具家電などを購入する目的で、オーバーローンにはできません。
もし不動産購入以外での利用が発覚すれば、契約解除や一括返済を求められるリスクがあります。
そして収入に見合わない額を借ると、月々の返済が負担になってしまうでしょう。
もし住宅ローンの滞納が続くと、任意売却や競売などに至る可能性が高まります。
さらに住宅処分後の残債を返済できないと、自己破産などのリスクが高まるので注意しましょう。

オーバーローンで不動産購入するときのリスク

まとめ

不動産を購入する際に知っておきたい、オーバーローンとは何かをご紹介しました。
うまく活用すれば、自己資金が少なくてもマイホームを購入できます。
しかしいくつかの注意点やリスクもあるため、無理のない返済計画を立てるのがおすすめです。
私たちYouハウジングは、西京区・乙訓を中心とした物件を数多く取り扱っております。
お客様に寄り添ったお家探しができるよう全力でサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|離婚をしたら不動産の売却はいつが最適?タイミングやポイントについても解説   記事一覧   不動産投資と株式投資はどちらがおすすめ?特徴やメリット・デメリットを比較!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 売却査定
  • 更新情報

    2021-10-18
    株式会社Youハウジング|損をしないシリーズ 空き家対策フル活用ドットコム

    更新情報一覧

  • スタッフ紹介
  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社Youハウジング
    • 〒610-1121
    • 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町563番地37
    • 0120-566-299
    • TEL/075-874-1144
    • FAX/075-874-7030
    • 京都府知事 (1) 第014266号
  • QRコード
  • 更新物件情報

  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る

来店予約